開催日

令和4年年9月25日()

会場

旭川市花咲町3丁目 旭川市花咲スポーツ公園球技場

コース

旭川市花咲スポーツ公園球技場発着
旭川ハーフマラソンコース特設20kmコース(河川敷10km×2周)

コースの詳細はこちら

定員

1,000名
定員になり次第締切ります。

開催日程

種目・参加資格・参加料

※年齢基準日は大会当日(令和4年9月25日)とする。

競技規則

2022年度日本陸上競技連盟規則及び本開催要項により行います。

競技方法

ウェーブスタートを導入します。 ※①~④ブロック
・ブロックごとに整列し、各ブロック10分間隔でスタート。
・申込時の予想タイムを基にブロックを決定
 (予想タイムの記載がない場合は最終ブロックでスタート)

記録計測

  1. 記録計測は、計測チップで行います。
    チップのついたナンバーカードは胸(前面)にお付け下さい。
  2. ネットタイム(スタートライン通過からフィニッシュまでの所要時間)により計測を行います。
  3. 記録証はWEBのみの発行とします。

制限時間

12時30分まで

給水所

5km付近の1箇所に設置
※水・スポーツドリンクのみの提供になるので、必要に応じて各自で持参してください。

サポート体制

  1. 救護所の設置
    会場内に救護本部およびエイドステーションに救護所を設置
  2. 医師看護師の配置
    ・医 師:救護本部 ・看護師:救護本部、コース上の救護所に配置
  3. バイクAED隊の配置(予定)

表彰

各種目1位から3位は表彰(メダル、副賞授与)。
※表彰式は行わず、副賞は入賞者に後日発送致します。

参加者サービス

参加者全員に大会記念品(スポーツタオル)

その他

  1. 大会前に健康診断を受け、医師の指示に従う等、体調管理を行い、各自の責任にてご参加ください。
  2. 参加にあたっては健康管理を十分に注意し、当日身体の調子が悪い方は参加をご遠慮ください。
  3. 主催者側において、スポーツ傷害保険に加入いたしますが、競技中の傷病・事故につきましては、応急処置を除き一切の責任を負いません。なお、万一にそなえ、健康保険証を持参願います。
  4. 貴重品は、各自の責任で保管してください。盗難・紛失物等については、主催者側では一切の責任を負いません。
  5. スペシャルドリンクは認めません。給水所を設置しておりますので、ご利用ください。
  6. 参加者は、仮装での出走を認めますが、他のランナーや応援者を不快にさせたり、危険が及ぶ等、スポーツイベントにふさわしくない仮装は認めません。当日、主催者の判断で競技中止を指示することがありますのでご注意ください
  7. ナンバーカード・計測チップは、郵送でお送り致します。
【旭川ハーフマラソンはドローン等による空撮を禁止しております】

個人情報の取扱いについて

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を厳守するとともに、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取扱います。
また大会参加者の皆様の個人情報はサービス向上などを目的とし、次のとおり利用します。

  1. ナンバーカードの送付
  2. 大会プログラム・ホームページ・新聞紙上への氏名・年齢等の掲載
  3. 大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供
  4. 次回大会申込用紙のDM発送(希望者のみ)
  5. 新型コロナウイルス感染症の予防対策として保健所や医療機関等の第三者機関へ提供することがあります。

交通機関

  1. JR旭川駅前より陸上競技場まで約4Km
  2. タクシーで約15分、料金約2,000円
  3. バス/旭川駅前バス停乗車→花咲町4丁目下車
        道北バス…乗り場/8番  バス番号/2・5・32他
        旭川電気軌道…乗り場4番  バス番号/6・81
    ※共通項目…所要時間/15分 料金/220円
  4. 旭川空港と市内中心部までは所要時間約35分、料金630円でバスが運行。
    タクシーは所要時間約40分、料金は約6,000円。

宿泊のお問い合せ

(株)日本旅行北海道 旭川支店

〒070-0033 旭川市3条通9丁目1704-1 TKフロンティアビル1階
TEL0166-26-0401 FAX 0166-25-4749